思い出を蘇らせる、プロフェッショナル金属修復
時を経た金属の美しさを、Tetsu no Ki(鉄の木)の熟練職人が再び輝かせます。大切な金属家具や建築金物に新たな命を吹き込み、その価値と物語を守ります。


新品購入との比較
新しいものにはない、歴史と物語が宿るのが修復品の魅力です。Tetsu no Kiでは、お客様の大切な品を単なる消耗品としてではなく、唯一無二の資産として捉え、その価値を最大限に引き出します。
修復可能な損傷
軽微な表面処理から、構造的な破損、パーツの欠損、機能不全に至るまで、幅広い損傷に対応可能です。まずは無料診断で、お気軽にご相談ください。
無料診断サービス
専門の職人が直接お品物を拝見し、損傷の状態、修復の可能性、概算費用を無料で診断いたします。東京近郊のお客様には出張査定も承っております。
幅広い修復対象と対応範囲

アンティーク家具・ヴィンテージ家具
歴史あるデザインを損なうことなく、素材の特性を活かした丁寧な修復で、次世代へと受け継がれる価値を創出します。

業務用什器・店舗備品
カフェ、レストラン、アパレル店舗などで使用される金属什器の耐久性向上と美観回復を両立させます。

建築金物・装飾アイアンワーク
門扉、手すり、フェンスなど、屋外環境で劣化しやすい建築金物を、機能性と安全性を確保しつつ美しく再生します。

思い出の品・記念品
家族の歴史を刻んだ品や、大切な記念の金属製品を、確かな技術で大切に修復し、感動を再びお届けします。

現代家具のメンテナンス・リフレッシュ
モダンなデザインの金属家具も、定期的なメンテナンスや傷のリフレッシュを行うことで、長く美しくご使用いただけます。
修復可能な損傷診断と対応

錆・腐食の進行
初期の表面錆から深く進行した腐食まで、状態に応じた最適な錆除去と防錆処理を施し、素材の寿命を延ばします。

塗装剥がれ・退色
劣化した塗膜を丁寧に除去し、オリジナルの色合いや質感を再現する再塗装を行います。耐候性の高い塗料もご提案可能です。

構造的損傷・変形
歪み、へこみ、ひび割れ、変形など、構造的な問題を正確に診断し、溶接や板金加工により強度と形状を復元します。

パーツ欠損・破損
失われたパーツや損傷の著しい部品は、Tetsu no Kiの鍛冶職人が伝統的な技術で復元・製作し、元の姿を取り戻します。

機能不全(可動部)
蝶番、取っ手、可動式の部品など、スムーズに動かなくなった箇所の修理や調整、必要に応じて交換を行います。
Tetsu no Kiの修復技法と工程

1. 分解・クリーニング・素材調査
修復の前には、まず対象物を丁寧に分解し、隠れた損傷や素材の状態を詳細に調査します。長年の汚れや古い塗装を除去し、修復計画を立てます。

2. 錆落とし・表面処理・下地調整
サンドブラスト、化学処理、手作業など、状況に応じた最適な方法で錆や劣化した表面層を除去。新たな塗装や仕上げのための理想的な下地を作ります。

3. 溶接・板金・パーツ製作
破損した部分の溶接、変形した箇所の板金加工、失われたパーツの新規製作を行います。伝統的な鍛冶の技も駆使し、強度と美しさを両立させます。

4. 塗装・仕上げ・保護処理
お客様のご要望やオリジナルの質感に合わせ、最適な塗料と技法で丁寧に仕上げます。エージング加工やクリアコーティングで美観と耐久性を高めます。

5. 組立・調整・品質検査
修復された各パーツを慎重に組み立て、可動部の調整、がたつきの確認など最終的な品質検査を行います。完成後も長くご愛用いただけるよう細部にわたって確認します。
修復実績ギャラリー
大切な金属製品が、Tetsu no Kiの職人の手によってどのように蘇ったか、実際の事例をご覧ください。
修復料金のご案内と無料診断
料金目安と見積もりの透明性
Tetsu no Kiでは、修復の規模や難易度、使用する素材によって料金が変動します。お客様にご納得いただけるよう、事前にお見積もりを詳細にご提示し、透明性の高い料金体系を心がけております。主要な料金算出要素は以下の通りです。
- 損傷の程度: 表面的な錆か、構造的な破損か
- 素材の種類: 鉄、ステンレス、真鍮など
- 加工の複雑さ: 溶接、板金、パーツ製作の有無
- 仕上げ方法: 再塗装、研磨、パティナ加工など
- 納期: 特急対応の有無
修復が難しいと判断された場合でも、専門家として代替案や廃棄のアドバイスも提供いたします。
無料診断・お見積もり依頼
まずはお気軽にご相談ください。専門の職人が、お客様の金属製品の状態を無料で診断し、最適な修復プランと詳細なお見積もりをご提案いたします。